4月29日(土) 曇り

近所のサツキ。GW中も仕事の上でいくつか難問や雑用をかかえている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月28日(金) 晴れ

昨日。夕方、荻窪駅に降り立って、ふと古本への郷愁に誘われた。ささま詣で。案の定、『ヴァージニア・ウルフ著作集4 燈台へ』(みすず書房、伊吹知勢訳、525円)を書棚にみつけて、店頭のマクリーン『ナヴァロンの要塞』(ハヤカワ文庫、105円)とあわせて買った。『燈台へ』は新潮文庫版を持っているが、発掘できない状況だ。岩波文庫の新訳でもよいが、みすずの著作集は前から惹かれていたので、これはこれでうれしい。同著作集の『波』あたりも、以前はどこでもみかけた気がするが、いざとなるとみつからないものだ。

さて、約30年ぶりの再読。あの当時の感動が甦るのか?

というわけで昨晩も荻窪で綿密な打ち合わせ。穏やかな連休がくるのかどうか、まだわからない。

4月25日(火) 曇り

昨夜は急な雨でタクシー帰宅。

今朝ぼんやりと目覚めて、ふと郷里のことを思った。過ぎた日々の想い出の土地を、ひたすら写真に収めていく旅。老いたおじさんおばさんたち、少年時代を過ごした旧家、海と山・・・。この夏、そんな旅でもしようか。

 

4月22日(土) 晴れ

Amazonのマーケットプレイスに出品しておいた本が売れた。買っていただいたのは、神戸市在住のラテンアメリカ文学研究者。苗字をみれば知るひとぞ知るラテンアメリカ文学大家のご子息とおぼしい。

近所(といっても自転車で6分ほどかかる)のちっぽけな児童遊園の隅に、丹精こめて育てられたチューリップの花壇があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月21日(金) 晴れ

昨日は、川崎市麻生区のK高校を訪問してきた。小田急線の栗平という駅から徒歩15分ほど。多摩の丘陵に中高としては広いキャンパスをもつ共学校である。

津島佑子『黙市(ダンマリイチ)』(新潮社、1984年、43円+340円)@Amazon。これは世評高い短編集。ここらあたりから読んでみようと思う。

ねがわくば、郊外の緑多い広い家。時間とお金の、すこしばかりのゆとり。そしてすこしは長生きしたい。

遅咲きの八重桜のふっくらとしたやさしいたたずまいに惹かれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

4月20日(木) 曇り

NHKの朝ドラ『純情キラリ』が良い。ヒロインを演じるリハウス・ガール出身の宮崎あおい他、出演者がすばらしいのはもちろん、物語の設定が深い。と思って調べると、なるほど原案は津島佑子の大河小説『火の山―山猿記』だとか。昨日、吉祥寺の啓文堂でようやく講談社文庫版をみつけたが、上下巻で1000頁ほどの大作を読みとおす自信がなく、いったん見送ったのは寂しい。

仕事もなんだかスランプで、つまらぬ雑用ばかり。辟易しながら過ごしている。

というわけで、岡崎さんの新刊を寝る前にぼちぼち読んでます。420頁の大冊のなかみはほとんど古本屋巡り。 詳細は工作舎のここを http://www.kousakusha.co.jp/DTL/kosyo.html

4月19日(水) 曇り

昨日の昼休み、職場近くの「りぶる・りべろ」に立ち寄る。ここには岡崎武志さんの新刊『気まぐれ古書店紀行』(工作舎)が飾ってあるのだ。もちろん表紙には著者のサイン・イラスト入り。以前から目をつけているが、いまひとつ気分が乗らないので見送っていた。今日もパスしようかと思ったが、(実はV・ウルフの『灯台へ』『波』のみすず書房版を探しに寄ったわけ)ご店主の奥様が丁寧に手書きイラストのPRをなさるので、結局買ってしまった。2100円。近くのとんかつ屋で特製ランチ1000円を食しながら、少し読む。

夜は、吉祥寺から荻窪まで自転車を走らせ(約16分位)、荻窪で模試処理の打ち合わせ。途中、西荻窪の音羽館で店頭本に安岡章太郎『月は東に』『幕がおりてから』があるのを自転車に乗ったままチェック。しかし急いでいたのでパス。会議終了後は、環八を約30分北に走って帰宅。

4月18日(火) 曇り

本間善夫『パソコンで見る動く分子事典―デジタル3D分子データ集の決定版』(講談社ブルーバックス、769円)@Amazon。CDROMに収められた3D分子モデルソフトChime(フリーで手に入るらしいが)に関心がある。(先日は、数式ソフトmuPADに興味をもった。) ”3D 分子”とかのキーワードでgoogleすると、例えばこちらなど様々なサイトがみつかる。

4月17日(月) 晴れ

昨日、駅前で散髪したあと、成増行きのバスに乗る。成増駅前、栄光や市進も校舎を構えていて隔世の感あり。弊予備校も昨年校舎をオープンした。志木駅に着き、徒歩でIさん宅に向かう。微雨。ここで4時まで無線LANと格闘。NTTのサポートの支援を受けてやっと安定開通。お土産を頂戴して帰宅。夜はマンションの理事会に出席。

車中、谷沢永一『読書の悦楽』(PHP文庫、105円)をざっと読む。他に、ビデオ『DEEP IMPACT』(350円 BookOff)を土曜に、これもざっと、観る。

今日から、また、きたる4月の模試・連休明けの5月の模試の準備にはいる。でも、連休は、どこか行楽にでかけたい。段取り良く準備しよう。

4月15日(土) 曇り

やれやれ、やっと週末だ。最近古本にもめっきり興味が失せ、買った本はといえば、安藤博『上手に写す写真の撮り方』(成美堂出版、105円)やデジタルカメラ・マガジンのバックナンバーくらいなもの。

オースティン『エマ』も中断したっきり。ネルヴァルの『夢と人生』をぼちぼち再読したり。(Nervalという筆名は、瞼の母Lauren を逆さにしたもの。)若い頃読んだ本で、再読したいのは『灯台へ』。岩波文庫で新訳がでているけど、古い新潮文庫でもいいかな。しかしその古い新潮文庫を書棚の奥からみつけることができない。

わが写真の師匠職場のEさんが、レンタルサーバー上で、Photoアルバムをこさえました。→ この数年間の師匠の作品を観る。さすがです。

午後は光が丘公園にサイクリング。写真は、練馬熱帯植物園にて。こどもが小さい頃、よくこの公園でピクニックしてました。バード・サンクチュアリ。

 

 

 

 

 

 

 

4月11日(火) 曇り

桜もとうに葉桜になっているが、肌寒い天気のせいか一斉に散るわけではないようだ。このところ仕事をしてるとひどく疲れる。老眼で眼がしょぼしょぼする。ディスプレイのみつめすぎ。歳をとったなあと寂しく思う。

4月9日(日) 晴れ

今朝の日経文化面は川本三郎さんのアメリカに関するエッセイであった。書評欄では、岩波新書の新赤版の終了を知った。はて、岩波新書というと、わたしが37年前に買い始めた頃は「青版」の時代で、その後、黄版・新赤版と推移してきた。今度はどうなるんだろう?それはともかく、末長く世に求められるようなオーソドックスな新書作りの原点に返る由。

昨日、吉祥寺の啓文堂書店で、池内紀さんがサイン会をなさってるのに遭遇した・・・。

丹野清志『AF一眼レフ入門』(ナツメ社、105円)@BookOff。K塾からガイドライン4・5月号着。『男はつらいよ 旅と女と寅次郎』@ツタヤを観る。人情喜劇として特段の深みはないが、寅さんへの礼にと柴又を訪れた演歌歌手都はるみが、あの狭い庭でリサイタルを披露してくれたのには、隣工場のタコ社長ともども拍手拍手。他にツタヤで『ファンタスティック・フォー[超能力ユニット] 』(DVD)。ジェシカ・アルバのファンなんで。

午睡ののち、三宝寺池・石神井川沿いで撮影がてらのサイクリング。三宝寺池のやや奥まった湖畔に人だかりができていて、なんだろうかと思って寄ってゆくとそれが一羽のカワセミなのだった。(これは撮りそんじた) 写した写真は職場の師匠Eさんに遥か及ばず。勉強中也。

 

 

 

 

4月8日(土) 曇り

昨日、ふたたび善福寺池南端にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月6日(木) 晴れ

昨日の雨があがって晴れあがったけど、風がやや冷たい。昼休み、善福寺池に逃れた。自転車で約7分ほど。

善福寺池は南北に長い。私が好きなのは南端のやや鄙びた場所だ。東京女子大の裏手である。

もってきた弁当を食べ、写真を数葉。難しいもんだね、写真は。どうもこう、平板な写真になってしまう。目下、勉強中です。

 

 

 

 

 

 

4月4日(火) 晴れ

昨日はほんとうに風が強かった。それでも今朝、石神井川沿いの桜をベランダから眺めると、まだ桜は散っていない。今日もまた善福寺池(東京女子大寄りの鄙びたほう)にでかけることとしよう。

昨夜着いた『井坂洋子詩集』(思潮社)を寝床で読んだ。詩人は山手樹一郎の孫娘であるそうな。

K塾のGuideline購読料7080円振り込み。

 

 

 

 

 

 

4月2日(日) 曇り

よく眠った朝、日経文化面で詩人井坂洋子さんのエッセイを読む。昨年亡くなった父の晩年を追想し、好きだったサイクリングを追体験しておもうこと。ひょっとして住まいは近所?これもなにかの縁と思い、Amazonにて『バイオリン族』(思潮社、540円)、『井坂洋子詩集』(思潮社、940円)(値段はともに送料こみ)を注文しておいた。

昨日は花見。駅前の大丸ピーコックでふたり分の弁当を買い、夫婦で近所の石神井川沿いの桜を楽しんだ。周囲でお花見している2組の父娘たちのほほえましいことよ。


午前10時19分成増行きのバスに乗って、I君宅へ向かう。光が丘公園の桜がきれい。I君宅では無線LANの設定にトライするが、一度開通したものの、再び不通に。今日は断念。思い当たるフシはあるので再度挑戦することとしよう。新座駅まで車で送ってもらい、武蔵野線・中央線を乗り継いで吉祥寺の職場で残務整理。久しぶりの武蔵野線はいくつかの想い出に彩られた路線。

手っ取り早く仕事を終える頃には天気予報どおり雨。石神井公園ゆきのバスに乗る。石神井の古本屋を覗いて後帰宅。ロの字型に関東をぐるりと回った日曜だった。

 

[HOME]